![]() ![]()
FIFA賞金 イタリアに23億円<スポニチ>
イタリアが優勝して、23億円が贈られた。グループリーグ敗退の日本にも約6億6000万円が分配されるんだって?知らなかった。今までに出た、フランス大会も日韓大会も分配があったのかしら? このお金の使い道って、なんだろう?やっぱり強化の為に使われるのかな?今回選ばれた選手へ還元されるのかしら? 代表再生にオシム監督Jに“強化書”<スポニチ> オシム監督が、各クラブに練習メニューを配布して連携を図っていくんだって。トルシエ元監督も代表とクラブとの連携を図っていたようだし、今回のオシム監督もそうなるようで、良かったんじゃないかな?このことによって、リーグ全体が向上していくといいな! スポンサーサイト
From:mimii コメントありがとうございました。 ☆ yanさん…選ばれて欲しいです!どなたのブログか忘れてしましましたが(ごめんなさい)、ヤットが、ガンバに合流して全体練習の後に、黙々と走っていたって、練習を見学に行かれた方がUPしてくれていました。次の目標に向けてガンバっているんだな~って、感じていたところだったのです。 若かりし頃のヤットとシジの顔に一瞬「?」でしたが、2人とも若い!シジは、スキンヘッドじゃないんですね。こんな頃があったんだ。ヤットは、かわいい!体が細そうですね。 実は、ここだけの話、サンガのエンブレムが最初分からなくて、ヴェルディと間違えちゃいました ![]() ![]() ありがとうございました ![]()
From:EXPOMAN オシムの話はいいような悪いようなって感じですよね。僕的にはクラブの都合優先で練習内容を決めて欲しいですけどね。
From:mimii
コメントありがとうございました。 ☆ EXPOMANさん…にしのんが言っているように、http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200607/11/socc195093.html<スポニチ大阪> 練習内容を押しつけではなくて、アレンジ出来たらいいですね。 ジーコ前監督のように、リーグとは一切連携をせず、選手をチェックするのは、一部のスタジアムのみ。だのに、退任の際に「代表合宿に来ても軽い気持ちで来た選手がいた」とか、「コンディションがバラバラだった」なんて、選手のせいにしたコメントを出されると、ものすごく腹が立ったので ![]() にしのんは、記事でも「新体制になって、クラブとしてもたくさんの選手を送り出したい」って、すごく楽しみですね。各年代に、飛び級でA代表に若手がとか、A代表に誰が選ばれるのか、楽しみです。 |
||
| ホーム |
オシムが監督をしていた代表にいたユーゴビッチって選手を遠藤みたいな選手だって発言してましたから、ヤットはオシムJAPANに選ばれる可能性ありますよ。
ボランチのライバルは多いですが、ヤット2010年に出れたらいいですね。
ユーゴビッチとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81
知ってるかもしれませんが、mimiiさんとろんちゃんに笑。
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.meix-net.or.jp/~yoshiaki/j16.jpg&imgrefurl=http://www.meix-net.or.jp/~yoshiaki/sanga4.htm&h=321&w=413&sz=24&hl=ja&start=33&tbnid=IaEIWY5TwUVlzM:&tbnh=94&tbnw=121&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25B7%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25A4%26start%3D20%26ndsp%3D20%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26c2coff%3D1%26sa%3DN