![]() ![]()
ホントは、今日作る予定だったんだけど、明日から2日間2人とも学力テスト(横浜市)があるので、昨日の夕方クッキング。
NHKのきょうの料理ビギナーズで、チョコを溶かすのに【電子レンジを使うと簡単】って、説明してた。 溶かしすぎないようにの注意点があったのです。 実際やってみました。耐熱皿に入れたチョコ100gに対して、1分半。ん~、変化なし。 もう少し時間をかけます。見に行ったおねえちゃんが「全然説けてないよ~」 もう少し時間を増やしたら…。中で、固まって焦げていました…。ショック。 お店に買いに走ってもらい、今度は、いつもの要領でお湯につけて溶かします。「こっちの方が安心できる!」って、言ってました。 デコペンは、使う前にお湯につけておくと、出しやすいけど、出口が固まってしまうので、スピード勝負です。 ![]() おねえちゃんのチョコ。女の子の友達にあげるのに、数が多すぎて苦戦してました。 ![]() ろんちゃんのチョコ。先生や女の子のお友達にあげるんだけど、数が少ないので、早々完成。 ![]() 私もそばで、トリュフに初挑戦。チョコは、生クリームの量が少なかったみたいで、げんこつみたくなっちゃった…。 楽しかったので、今度はみんなでトリュフ作りをする約束にしました。 スポンサーサイト
|
||
+Comments+
|
||
|
||
| ホーム |